DX PR

久々に賑わいましたがアジアしか見えません

今朝の160m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

穏やかだった昨日に比べて、今朝は北風が強い朝になりました。タワーの風切り音も大きいため、今朝はタワーを伸ばす事が出来ずに中途半端な長さでワッチ。

 

久々のワッチでは、今朝は結構なJAで賑わっていました。

今朝の160m

EUに対して皆さん呼ばれており、コールしているのも見ていると沢山のEUが皆さんの所では見えているようですね。

残念ながら自分の所では、シャントフィードがとぐろを巻いた状態でもあるので、近場のアジアしか見えてきません。

最も考えられるのは、電波が落ちてきていないと言う事の方が大きい感じがします。

 

昔CWを中心にQRVしているときに感じた事ですが、皆さんが聞こえてコールしている局が全然聞こえない事は結構ありました。

逆に、自分の所では良く聞こえるのですが、誰もコールしない時があり、そう言う時には簡単にQSOが出来るんですよね。

いわゆる丁度電波が落ちてくる時には、弱くても簡単にQSOができるのです。これは6mでも同じような事が起こりますよね。

なので、毎日ワッチを続けていれば有る日無茶苦茶沢山聞こえて、簡単にQSOできるときが1年のうちに数回ありますから、そのチャンスを逃さないようにすることかな。

 

先程、西と東の著名なDXerがTN8Kをコールしていましたが、その2局以外はコールしていなかったです。すごく耳が良いのかなぁ。

今は皆さんLX2Aをコールしているみたいです。



Topband-dx.com - にほんブログ村にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

Total Page Visits: 1596 - Today Page Visits: 2