雑記 PR

折角風も収まって来たのだが

DIGI
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

連日続いていた強風も、やっと今朝は収まって来た。こんなに長く続いたのは久しぶりの感じがする。冬は比較的風が強いのだが、こんなに数日も続くことはあまりないんですよね。

 

やっと風が収まってきたので、タワーを伸ばしてワッチでもしようと思いクランクアップのUpボタンを押すと……

何だか異音が外から聞こえる。

 

監視カメラを見てみると、どうやら同軸が風で流されてどこかに引っかかっているようで、何時も見えている位置に同軸が無い。

強風が続くと、重い同軸も風で流されるために周りの木や、タワーのステージに引っかかったりするんですよ。過去にも1度ありましたからね。

 

折角ですが、同軸が絡まっていたのではしょうがない。明るくなったら点検にをしてきます。

タワーが伸ばせないと、シャントフィードも根元にとぐろを巻いているだけなので、ワッチをしてもJAしか見えないですね。

折角の朝が、これでThe Endです。

夕方再びワッチしてみるかな。

【追記】

明るくなって、絡まっている場所が判明しました。同軸が風で流されてシャントフィーダー用のセパレータに引っかかったようで、シャントフィードにもからまっているようです。

これを無理矢理クランクアップしたら、セパレーターが折れるか同軸が傷つくかのどちらかでしょうね。

セパレータはΦ20のグラスファイバーポールなので、折れることはなかなか無いと思うので、同軸側に被害が行ったでしょうね。

強風の後は、必ず同軸の絡みを確認すると言う作業を失念しておりました。要反省です。



Topband-dx.com - にほんブログ村にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

Total Page Visits: 1305 - Today Page Visits: 2