DX PR

QSO率は10%以下の低確率

今朝の160m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

気圧配置が冬型から崩れているのか、今朝は9℃と比較的暖かい朝になりました。しかし、160mバンドのコンディションは今日も良さそうです。

 

今朝も定刻から9K2GRが強く入感しており、コンディションの良さを物語っておりました。

その後も、EU UAを中心に沢山の局がQRVしてきており、6時前のGL時間帯は非常に賑わっておりました。

今朝の160m

こんなに沢山DXが見えているのに、弱小設備では全然QSOできません。しかし、過去の実績から中米や南米もQSOできていますから、コンディションのピークとタイミングが大きく左右するファクターと思っております。

 

今朝も、信号が上がって来る局を狙ってコールするのですが、さっぱりQSOは出来ません。

今朝のQSOレートは、なんと10%を下回る7%なんです。低い確率ですよね。自分の設備では、これくらいの確率でしかQSOできないんですよ。

今朝のレートから言うと、30局見えてコールし2局QSOできたと言うレベルなんです。

出来ない出来ないと嘆いていてもしょうがないですからね。見えていると言うことはチャンスがある問い前向きに捉えて行きましょう。

 

今朝見えたDXは以下の通り。

RJ9M RX9JY R3SV RA4LFN 9K2GR
UA3LG UA6J RU3FA UA1OMS HS0ZOY
4Z5CX RU4SO* RA9LAN UA3O RA1TI
YB0COU R4YM RC9A OE3UKM RW9JZ
RA6YDX* RA0R RT6C UA0AV R3XD
SP5GMM OM5ZU HA0NAR UR3QCW

 

最近夕方はJAの方にお相手頂いております。



Topband-dx.com - にほんブログ村にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

Total Page Visits: 1414 - Today Page Visits: 1