DX PR

今朝は4X4DKが無茶苦茶強かったがJAは拾わず

今朝の160m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

冷え込んでいますね。5℃くらいまで下がるとさすがに足が冷たい。北国と比較したら前々問題無いのかもしれませんが、温暖な地ではかなりの冷え込みです。

 

今年はエアコンやめて石油ファンヒーターが良いかなぁ。

さて、今朝は冷え込んだ関係なのか久々に良くDXの信号が見えました。無茶苦茶多いわけでもないですが、それでもここ数日の中では割とよく見えている方ですね。

今朝の160m

数多くDXが見えている中で、今朝は4X4DKの信号がダントツでした。無茶苦茶強くてピークでは-10くらいで、この小さなアンテナでも見えていました。

 

しかし、見えているからQSO出来るかというと、そうでもないんですね。信号が強いので多くのJAがコールしているのですが、見ている間ではJAにリターンは有りません。

EUと数局QSOしているのが見えた程度。

CQ ASIAを出しているのですが、全然リターンは無いです。

あれほど強ければQSOできそうなものですが、できないんですよね。HS0ZOYもそうですが、ノイズレベルが高いんでしょうね。そのノイズの海から浮かび上がる信号しか拾えない状態なんだと予測されます。

以前に、バンコクで20mをワッチしたこと有りますが、ノイズでSメーターは常に9を振っていました。バンコクでなくても、やたら電球で装飾する習慣があるので田舎に行ってもノイズレベルはかなり高いと思います。

当然、電化製品もコピー品や修理品も多くで回っているので、ノイズ対策なんてしていませんからね。ノイズレベルは相当だと思います。

今朝見えたDX配下の通り。

HS0ZOY R0SR RK4FD 4X4DK
RA0FF UA0AV RM9I UA0ZEO

相変わらず近場ばかりでした。



Topband-dx.com - にほんブログ村にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

Total Page Visits: 1388 - Today Page Visits: 2