DX PR

さすが日曜日の朝は大賑わい

5R8PA QRV
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

昨日からCQWW CWが行われているので、コンテスターや珍局狙いの方々はそちらに参加していると思われましたが、以外やFT8も賑わっておりました。

 

JAは日曜日の朝、EUは土曜日の夜と言う事で賑わっておりますね。今朝も沢山の局が見えました。

5時の160m

5時の時点でJA以外にも結構強力な局がちらほら見えております。相変わらずUゾーンがアクティブで見えている局の殆どがUゾーンかな。

それでも、以前にCWにQRVしていた頃と比較すると、こんなにDXが見えるなんて嘘のようですね。FT8が160mに許可されてから、一気に160mへQRVする局が増えたのではないかと思います。

以前のCWの時は、だいたい固定された局が毎日QRVしておりました。JAもコンテスト以外は活気が無く、一部のマニアのバンドでしたからね。

 

6時半を過ぎてからは5R8PAがQRVしてきたようで、一気にJAのパイルが巻き起こりました。これが160mかと思うほど沢山のJAがQRVしております。

5R8PA QRV

残念ながら、今回もパイルの中心は何処にいるのか分かりません。皆さんよいレポートを送っておりますが、良いアンテナを使用しているのでしょうね。

もっとも、見えたとしてもこのパイルでは全然歯が立ちませんね。可能性が有るとしたら、ペディの終盤に少し空いてきたとき位かな。

今朝確認できたのは以下の通り。

BH4SCF UD3T* R9MJ
SV9CVY* R9FC R4FJ
RA4CC R3ZG UA0AV
R6AZ* SM4GOJ* RW6HB
UA9FLJ OH1LEG UA6JQ
SD5X RA4CA UR3QCW
R7CD RK4PA DO1CTL
SP5GMM R9LM* RM9X
IV3RAV RU3ADA RX0AE
PA1AW HS0ZEE RW0LT

SV9がNewかと思いましたが、以前CWでQSOしておりました。

今晩はWカップを見る都合上、宵のワッチはできないだろうな。

 

Topband-dx.com - にほんブログ村にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ

Total Page Visits: 1369 - Today Page Visits: 1