工作 PR

バランの作成と取り付け完了

完成品
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

朝方マッチングボックスの作業は完了したので、午後からバランの作成と取付作業を行いました。

 

まずは前回取り付けて失敗したバランを解体し、新たにテフロン同軸を使用してまき直しを実施しました。

こんな感じですね。やはり3Dよりもテフロン同軸の方が作業しやすいし見た目も綺麗ですね。

バラン

両端の被服を削除すれば完了になります。

 

これを入れるケースが無かったので、全天候型の電気工事で使用するケースをDIYセンターに買いに行きました。丁度良い大きさが無かったのですが、作業性を考えて大きめの120x120x80のサイズのモノを購入しました。

早速M型コネクタを取り付けて配線完了です。

やはり同軸が細いと、見た目が綺麗ですね。

完成品

この内部に、がたつき防止の緩衝材を詰めて蓋をし完成になります。

 

これをマッチングボックスの直ぐ配下に取り付けました。

取付状態

パッチンコアは付けたままですが、とりあえずこれで完了です。同軸ケーブルも地中に埋設できたので、家の住人が引っかかることもないでしょう。

これでTopbandにQRVが可能となりました。

夜が楽しみですね。

 

 

Total Page Visits: 2721 - Today Page Visits: 2